名古屋大学 NU-mado.文系教務課WEB

HOME > 【第3年次編入学】令和5年4月入学手続きについて

名古屋大学 Nagoya University

名古屋大学文系学部
第3年次編入学試験合格者入学手続きについて

 このWebサイトは,令和5(2023)年度 名古屋大学 文学部/教育学部/法学部/経済学部 第3年次編入学試験合格者向けの入学手続きサイトです。当該入学試験の合格者以外は対象外となります。 また,本サイトのサポートは2023年3月末までです。それ以降については本サイト掲載の情報は最新ではない可能性がありますのでご注意ください。

手続期限

令和5年3月17日(金)【必着】
 ただし,以下(提出書類等参照)については,手続期限が異なります。
・「6.機構アカウント等の確認(オンライン)」:令和5年3月29日(水)~4月7日(金)
・「7.授業料納入のための口座登録(Web登録)」:令和5年4月4日(火)~5月7日(日)

手続方法

⼊学⼿続期限内に下記送付先へ簡易書留にて必要書類を郵送してください。

※期限までに入学手続をしなかった場合は,入学資格は取り消されます。

送付先
〒464-8601
愛知県名古屋市千種区不老町 名古屋大学文系教務課 ○○(入学予定の学部名)宛

提出書類等

↓↓まずはこちらを御覧ください↓↓

入学手続要領(令和5年4月入学)
提出書類様式一括ダウンロード
  1. 入学料受付証明書貼り付け台紙(ダウンロード)(※国費留学生は入学料不要)

     入学手続書類同封の「入学料払込書」(「大学院」との記載がありますが,そのままご利用ください。)により郵便局窓口で入学料282,000円を払い込んでください。(ATMでのご利用はできません。)払い込んだら,窓口で「振替払込受付証明書(お客さま用)」を受領して,この台紙に貼り付けて提出してください。受付局日附印が押されていない場合は,受理できませんので注意してください。
    なお,入学料免除申請希望者は入学料を支払わず,「11.入学料免除・徴収猶予/授業料免除申請(※申請希望者のみ)」を確認してください。
    また,一度納入された入学料は返還ができませんのでご注意ください。

  2. 宣誓書(ダウンロード

     名古屋大学に入学された学生の皆さんには以下の諸規則が適用されます。
     これらの諸規則は,学生・大学間の在学契約の内容となりますので,入学前に確認してください。
     なお,諸規則は皆さんが在学中に改正される場合があります。その場合は原則として,入学時の規則が適用されますが,異なる取扱いとなる場合は,掲示等によりお知らせします。
    以上を理解した上で,「宣誓書」に署名してください。

    ・名古屋大学通則(学部学生が対象)
    ・名古屋大学大学院通則(大学院生が対象)
    ・名古屋大学学位規程
    ・名古屋大学学生の懲戒等に関する規程
    ・名古屋大学における成績評価及びGPA制度に関する規程 等

    【掲載場所】東海国立大学機構規則集ホームページ
    https://education.joureikun.jp/thers_ac/
  3. 保証書(ダウンロード)(※留学生は提出不要)

     必要事項を記入の上,提出してください。ダウンロードファイル上には日本語版と英語版の2種類のデータを掲載していますが,提出するのはいずれか1つで結構です。

  4. 情報セキュリティポリシー遵守誓約書[提出用](ダウンロード

     [提出用]及び[提出者控え]記載の注意事項をよく確認し,それぞれに署名した上で[提出用]のみ提出し,[提出者控え]は各自で保管してください。ダウンロードファイル上には日本語版と英語版の2種類のデータを掲載していますが,提出するのはいずれか1つで結構です。

  5. 学生証用写真貼り付け台紙(入学手続書類同封)

    台紙に記載されている「整理番号」は機構アカウント確認時に使用します。詳細は「6.機構アカウント等の確認(オンライン)」を確認してください。

    写真サイズは,「縦35mm × 横30mm」です。
    ・写真は正面・上半身・脱帽・3ヶ月以内に撮影したものを使用してください。
    ・写真の裏面に整理番号,フリガナ,氏名を必ず明記してください。
    フリガナ,氏名,英字氏名,生年月日の記載内容を学生証に転記します。必ず内容を確認し,訂正がある場合は,朱書きで訂正してください。

  6. 機構アカウント等の確認(オンライン)

    以下の手順により確認してください。

    1. 令和5年3月29日(水)~4月7日(金)の期間に,「機構アカウントのオンライン通知について」(ダウンロード)を参照の上,機構アカウントの確認を行ってください。
    2. 次いで名大IDの確認を行ってください。
    3. ※確認の際に,「アカウント開示番号」と生年月日の入力が必要です。「アカウント開示番号」は「学生証用写真貼り付け台紙」に記載された「整理番号」のことです。

  7. 授業料納入のための口座登録(Web登録)(入学後忘れずに!)(※国費留学生は登録不要)

    令和5年4月4日(火)6:00~5月7日(日)23:59【厳守】の間に

    【掲載場所】名古屋大学ホームページ > 教育/キャンパスライフ > 学生生活 > 授業料 > 授業料振替口座WEB登録
    https://www.nagoya-u.ac.jp/academics/campus-life/tuition/tuition_sub/web.html

    から登録してください。授業料免除申請の有無にかかわらず登録してください。

  8. 【授業料について】

     指定銀行の預金口座からの引き落としにより,授業料を納入いただいております。
     授業料引き落としは,前期分(4月~9月分)は5月,後期分(10月~3月)は11月になります。それぞれ5月中旬,11月中旬には登録口座へ入金をお願いいたします。
     授業料は次のとおりですが,在学中に授業料が改定された場合,改定金額が適用されます。
    前期授業料 267,900円 後期授業料 267,900円(いずれも令和5年2月現在)

  9. 在留カードの写し(両面)(※留学生のみ提出)
  10. パスポートの写し(※留学生のみ提出。ただし国費留学生は提出不要)
  11. 同意書(ダウンロード)(※留学生のみ提出)
    「留学生に関する個人情報の取り扱いについて(日・PDF)」
    「留学生に関する個人情報の取り扱いについて(英・PDF)」
    のいずれかをご覧いただき,署名し提出してください。
  12. 入学料免除・徴収猶予/授業料免除申請(※申請希望者のみ)

     入学料免除・徴収猶予の申請者(及び国費留学生)は,入学料を払い込まずに入学手続きをしてください。誤って払い込んだ場合でも,入学料は返還できません。
     入学料・授業料免除等の手続きの詳細については, 「令和5年度入学料免除・徴収猶予について,令和5年度授業料免除について(学部3年次編入)」及び下記ホームページを参照してください。

    【掲載場所】名古屋大学ホームページ > 教育/キャンパスライフ > 各種免除制度・奨学支援 > 入学後に受けられる各種免除・奨学支援
    https://www.nagoya-u.ac.jp/academics/scholarship/exemption/index.html

    ①.編入元学校で日本学生支援機構の給付奨学金を受給していた場合
     (上記URLから) > 日本学生支援機構(JASSO)奨学金 > 新着情報
    ②.入学後に日本学生支援機構の給付奨学金を申請する場合
     (上記URLから) > 入学料免除(及び徴収猶予)・授業料免除 > 日本人等学部学生(私費外国人留学生を除く)

     編入元学校で日本学生支援機構の給付奨学金を受給している場合と,入学後に給付奨学金を申請する場合で提出書類が異なるため,必要な書類をよく確認して申請してください。
     申請希望者は申請資格等(国費留学生は対象外)をよく確認した上で手続きをしてください。締切等は各自で確認してください。

  13. 学生教育研究災害障害保険等加入申込書(ダウンロード

    払込取扱票記入要領(PDF)

     郵便局窓口で,入学手続書類同封の「保険料払込書(編入学)」により保険料を払い込んでください。(ATMでのご利用はできません。)
     郵便局窓口で受領印が押印された「振替払込受付証明書(お客さま用)」を受け取り,加入申込書の貼付欄へ貼り付けてください。必要事項を記入の上,提出してください。

    【学生教育研究災害傷害保険について】

     学生の皆さんが安心して学生生活を送るために,全ての学生が「学生教育研究災害傷害保険(学研災)」へ加入することを原則としています。
    教育学部及び経済学部の学生は,「付帯賠償責任保険(付帯賠責)」Aコースへの加入も義務付けられています。
    文学部及び法学部の学生は,付帯賠責への加入は任意です。ただし,教育実習や本学が認めたインターンシップへ参加する際は,付帯賠責への加入が求められることがあります。必要に応じて加入について御検討ください。
     保険料は,学生教育研究災害傷害保険(学研災)は1,750円(2年間),付帯賠償責任保険(付帯賠責)と両方加入の場合は2,430円(2年間)です。
     学生教育研究災害傷害保険の詳細については本学HPを参照してください。


    【掲載場所】名古屋大学ホーム > 教育/キャンパスライフ > 学生生活 > 学生教育研究災害傷害保険(学研災)/学研災付帯賠償責任保険(付帯賠責)
    https://www.nagoya-u.ac.jp/academics/campus-life/gakkensai/index.html
  14. 卒業証明書又は退学証明書(※出願時に在学中だった者のみ提出)

     所属大学等が発行したものを提出してください。入学手続き時にこれらの証明書を提出できない場合は,提出できる時期について記載したメモを同封してください。入学後,各学部の新入生ガイダンス等の機会を利用して提出してください。

  15. 最終の成績証明書(※出願時に在学中だった者のみ提出)

     所属大学等が発行したものを提出してください。入学手続き時にこれらの証明書を提出できない場合は,提出できる時期について記載したメモを同封してください。入学後,各学部の新入生ガイダンス等の機会を利用して提出してください。

  16. 修得単位通知書の送付に係る同意書(ダウンロード)(※留学生は提出不要)

     必要事項を記入の上,提出してください。

入学辞退

 やむを得ず入学を辞退する場合は,3月17日(金)(必着)までに入学を予定していた学部担当宛てに入学辞退届(ダウンロード)を提出してください。

送付先
〒464-8601
愛知県名古屋市千種区不老町 名古屋大学文系教務課 ○○(入学予定の学部名)宛

令和5年4月当初の諸行事等について

諸行事等の詳細についてはこちらで確認してください。(随時更新)

入学式及び定期健康診断についても,こちらでお知らせします。

授業開始

令和5年4月11日(火)から

学生証の配付

 学生証は,令和5年4月10日(月)から文系教務課窓口にて配付します。

通学に関する諸手続及び構内交通ルール等

  • 自動車による通学は禁止されています。
    ただし,身体障害,疾病等により自動車によらなければ通学が困難な者は,申請手続きを行い,許可を受けてください。
  • バイクによる通学は「許可制」になっています。
    バイクによって通学する者は,入学後に所定の手続を行い,許可を受けてください。
  • 自転車による通学は「登録制」になっています。
    自転車によって通学する者は,入学後に所定の手続を行ってください。
 詳細については下記を参照してください。
http://web-honbu.jimu.nagoya-u.ac.jp/fmd/04safety/chatbot/gakusei.html

通学定期券の購入

 公共交通機関による通学定期券の購入方法は,各社ホームページを確認してください。
 参考までに,2023年2月時点での各社の取り扱いは以下のとおりです。交通機関によって通学定期券を購入できる時期が異なります。

※本学では大学所定の通学証明書は発行していません。通学証明書の代わりとして「通学定期乗車券発行控」を配布します。希望者は「学生証」の交付を受けた後,「通学定期乗車券発行控」を文系教務課窓口(平日8:30~17:00(12:00~13:00を除く))で受領してください。

上記以外の交通機関を利用される場合には,各自ホームページ等を確認してください。

連絡先一覧

学部名等メールアドレス等住所
文学部hum@adm.nagoya-u.ac.jp〒464-8601
愛知県名古屋市千種区不老町

名古屋大学文系教務課
教育学部educa@adm.nagoya-u.ac.jp
法学部law-kyomu@adm.nagoya-u.ac.jp
経済学部bun-kei@adm.nagoya-u.ac.jp
保険に関することbun-shien@adm.nagoya-u.ac.jp
各種免除制度・奨学支援に関すること (関係Webサイト)
https://www.nagoya-u.ac.jp/academics/scholarship/index.html
教職課程に関すること(介護等体験含む)kyosyoku@adm.nagoya-u.ac.jp
機構アカウント及び名大IDに関すること (機構アカウント関係Webサイト)
https://icts.nagoya-u.ac.jp/ja/services/nuid/
(名大ID関係Webサイト)
https://icts.nagoya-u.ac.jp/ja/services/nuid/
情報サービスに関することit-helpdesk@icts.nagoya-u.ac.jp