名古屋大学 NU-mado.文系教務課WEB

HOME > Course Guide > 経済学部

経済学部School of Economics

Translate by google

カリキュラム・ポリシー(令和4年度入学から)

経済学部は、「卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)」に掲げる資質や能力を身につけた人材を育成するため、以下の方針に基づいてカリキュラムを編成します。

(1)全学教育科目で幅広い教養を修得する
(2)専門基礎科目で各専門分野の基礎知識を確実に修得する
(3)専門科目(卒論研究を含む)と関連専門科目で基礎知識を応用する能力を育成する
という三つの基本方針を打ち立てて、経済学・経営学において必要とされる幅広い教養を学び、それを基礎として学術の理論および応用を習得します。

上記のカリキュラム編成のもと、それぞれの科目区分の中に、講義・演習などの多様な形態の授業を配置し、学年進行にそって、基礎力、応用力、課題解決能力が段階的に涵養されるように教育・学習方法の方針を定めています。
上記の学習による成果の評価については、「全学教育科目」「専門基礎科目」「専門科目」では、筆記試験・レポート・口頭発表など、各授業においてシラバスで定める方法により、上記で掲げた能力が身についたことを確認し、単位認定を行います。また、「卒業論文」に取り組むことによって「現代の企業や経済社会が直面する諸課題を理解・分析し、問題解決に取り組むことができる」力を身につけます。
カリキュラム全体の履修を通して、「経済学・経営学の知見を駆使して、現代の企業や経済社会が直面する諸課題を理解・分析し、問題解決に取り組むことができる能力」を身につけます。

カリキュラム・ポリシー(令和3年度入学まで)

経済学部は、「卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)」に掲げる資質や能力を身につけた人材を育成するため、以下の方針に基づいてカリキュラムを編成します。

(1)全学教育科目で幅広い教養を修得する
(2)専門基礎科目で各専門分野の基礎知識を確実に修得する
(3)専門科目(卒論研究を含む)と関連専門科目で基礎知識を応用する能力を育成する
という三つの基本方針を打ち立てて、経済学・経営学において必要とされる幅広い教養を学び、それを基礎として学術の理論および応用を習得します。

上記のカリキュラム編成のもと、それぞれの科目区分の中に、講義・演習などの多様な形態の授業を配置し、学年進行にそって、基礎力、応用力、課題解決能力が段階的に涵養されるように教育・学習方法の方針を定めています。
上記の学習による成果の評価については、「全学教育科目」「専門基礎科目」「専門科目」では、筆記試験・レポート・口頭発表など、各授業においてシラバスで定める方法により、上記で掲げた能力が身についたことを確認し、単位認定を行います。また、「卒業論文」に取り組むことによって「現代の企業や経済社会が直面する諸課題を理解・分析し、問題解決に取り組むことができる」力を身につけます。
カリキュラム全体の履修を通して、「経済学・経営学の知見を駆使して、現代の企業や経済社会が直面する諸課題を理解・分析し、問題解決に取り組むことができる能力」を身につけます。

以下で授業科目の履修等の概要を抜粋・列挙しますが、各自、入学年度の経済学部ハンドブックも確認するようにしてください。最新版(2023年度版)は下記URLの下部に掲載しています。

The following is an excerpted summary of coursework and other information, but each International (G30) Program students should also check the G30 Handbook for the year of admission. The latest version (2022Fall– 2023 Spring) is available at the bottom of the following URL.
【学内向け情報】http://www2.soec.nagoya-u.ac.jp/campusinfo/

カリキュラム・卒業要件(Curriculum/The Completion of Program)

各自、入学年度の経済学部ハンドブックを確認してください。
なお、全学教育科目については入学年度の全学教育科目履修の手引も確認してください。
以下で「2023経済学部ハンドブック」内の卒業要件等及び「2023 STUDENTS’ GUIDE 全学教育科目履修の手引」内の履修基準(卒業要件単位)一覧を抜粋し例示とします。3年次編入生の入学年度は名大への入学年度とは異なります。入学ガイダンスで渡した学生便覧でご確認ください。

Each student should check the G30 Handbook for the year of admission. Below is an excerpt from the “G30 Handbook (2022Fall– 2023 Spring)” with graduation requirements and other information.

履修上の注意(Important Information for Course Registration)

各自入学年度の経済学部ハンドブックを確認してください。以下で「2023(令和5年度)経済学部ハンドブック」内の履修上の注意に関する記載等を抜粋し例示とします。

2023経済学部ハンドブック(抜粋)(履修上の注意)

Each student should check the G30 Handbook for the year of admission. Below is an excerpt from the “G30 Handbook (2022Fall– 2023 Spring)” with Important Information for Course Registration.

G30 Handbook (2022Fall– 2023 Spring) Excerpts(Important Information for Course Registration)

学位申請(The application for a degree)

各自入学年度の経済学部ハンドブックを確認してください。以下で「2023経済学部ハンドブック」内の卒業論文に関する記載等を抜粋し例示とします。

2023経済学部ハンドブック(抜粋)(卒業論文)

Each student should check the G30 Handbook for the year of admission. Below is an excerpt from the “G30 Handbook (2022Fall– 2023 Spring)” with The application for a degree.

G30 Handbook (2022Fall– 2023 Spring) Excerpts(Guidelines for graduation theses)

定期試験(Regular examination)

原則、TACT(下記URL)にて授業担当教員から案内します。
https://tact.ac.thers.ac.jp/portal

教員一覧(Faculty Members)

経済学部HP(下記URL)内で案内していますので参照してください。

Please refer to the information on the School of Economics website (URL below).

http://www2.soec.nagoya-u.ac.jp/education/teacher/ ※日英併記/bilingual (Japanese-English)

学年暦(Academic Calendar)

経済学部HP(下記URL)へアクセスし下部に掲載されている「学部ハンドブック付録(学年暦)(PDF) 」を参照してください。

http://www2.soec.nagoya-u.ac.jp/campusinfo/

For International (G30) Program students, please refer to the following link.

Campus Calendar Fall 2022

シラバス(Syllabus)

シラバスは名古屋大学シラバスシステム(下記URL)でご確認ください。

Visit Nagoya University Syllabus System to view the syllabus of all courses.

https://syllabus.adm.nagoya-u.ac.jp/ ※日英併記/bilingual (Japanese-English)

時間割(Course Timetable)

経済学部HP(下記URL)へアクセスし下部に掲載されている「学部ハンドブック付録(時間割)(PDF) 」を参照してください。

For International (G30) Program students, please access the School of Economics website (URL below) and refer to the “Global 30 Program Timetable(PDF)” at the bottom of the page.

http://www2.soec.nagoya-u.ac.jp/campusinfo/