名古屋大学 NU-mado.文系教務課WEB

HOME > トップニュース > 周知:2025年度後期授業料免除等申請について/Notice regarding Applications for Fall Semester 2025 Tuition Fee Exemption etc.

トップニュース

周知:2025年度後期授業料免除等申請について/Notice regarding Applications for Fall Semester 2025 Tuition Fee Exemption etc.

文系(人文・教育・法・法科・経済・国開)学生 各位

To students in (Graduate) School of Humanities & Social Sciences

 

2025年度後期授業料免除申請【大学独自制度】について/Notice regarding Applications for Fall Semester 2025 Tuition Fee Exemption

申請を学生支援課窓口または郵送にて受け付けます。

名古屋大学Webページの該当ページ、申請要領、記入上の注意等をよく読み、チェックリストで確認の上、不備のないように必要書類を提出してください。

注意!免除申請システムに入力しただけでは受付完了していませんので、必ず期限までに必要書類を提出してください。期限後の提出は一切受け付けません。

Applications will be accepted at Student Support Office or by post.

Please read carefully the relevant page on the Nagoya University website, “Guide of Tuition Fee Exemption Application”, “Notes on filling out the Tuition Fee Exemption Application Forms”, etc. check the checklist, and submit required documents without any deficiencies.

CAUTION: Please note that simply entering your information into the exemption application system does not complete the application process. Be sure to submit the required documents by the deadline. Submissions after the deadline will not be accepted.

 

申請資格、提出先等

名古屋大学Webページ > 教育・学生支援 > 経済支援(授業料等免除・奨学金) > 授業料免除

Portal > ダッシュボード > 事務手続き > 学生支援

Applicaton requirement, Where to apply, etc

Nagoya University Top Page> Current students > Admission/Tuition Fee Exemption

NU Portal > Dashboad > Adminitration Procedures > Sutndet Counceling

 

 

学部学生および大学院生(法科大学院を除く)

在学生

    • 免除申請システム入力期限:9月19日(金)17:00(日本時間)
    • 提出期限:9月25日(木)必着

新入生

    • 免除申請システム入力期限:10月27日(月)12:00(日本時間)
    • 提出期限:10月27日(月)必着

 

Undergraduate and Graduate students (excluding Law School Students)

Current Student

    • Deadline for online registration: 5pm(JST), September 19, Friday
    • Submission Deadline: September 25, Thursday

Students entering in October 2025

    • Deadline for online registration: noon(JST), Octorber 27, Monday
    • Submission Deadline: October 27, Friday

 

 

大学院生(法科大学院)/ Graduate students (Law School Students)

在学生

    • 免除申請システム入力期限:9月19日(金)17:00(日本時間)
    • 提出期限:9月22日(月)必着(当日消印有効)

申請書提出後も確認のため連絡をすることがありますので、速やかに対応してください。

 

提出先(法科大学院学生のみ)

〒464-8601

名古屋市千種区不老町

名古屋大学文系教務課 統括・学生支援グループ 入学料・授業料免除担当

※「令和7年度授業料免除申請書類在中」と朱書きしてください。

※簡易書留等記録の残る形式で郵送をお願いします。受領連絡は行いません。

※申請書類の様式は下記よりダウンロード・印刷してください。

 名古屋大学Webページ > 教育・学生支援 > 経済支援(授業料等免除・奨学金) > 授業料免除

 

 

2025年度後期授業料免除申請【高等教育修学支援新制度(授業料免除・JASSO給付奨学金)※多子世帯含む】

名古屋大学ポータル> 学生生活 >事務手続き> 経済支援をご確認ください。

大学Webページの「入学料免除及び徴収猶予 – 教育・学生支援 | 名古屋大学」にも掲載しています。

 

入学料免除・徴収猶予について(※対象:2025年度秋入学の大学院新入生)/Exemption or Deferral of Admisson Fees (*Applies to New Graduate Students enrolling in fall 2025)

2025年度入学の大学院新入生の入学料免除・徴収猶予申請についても文系教務課で受け付けます。

詳細は入学手続き案内や名古屋大学Webページ > 教育・学生支援 > 経済支援(授業料等免除・奨学金) > 入学料免除及び徴収猶予 をご覧ください。

Applications for exemption or deferral of admission fees for new graduate students entering in 2025 will also be accepted by Student Affairs Division Office.

ForFor details, please refer to the “Entrance Registration Procedures Guide” or the following webpage.

Nagoya University Top Page> Current students > Admission/Tuition Fee Exemption

問い合わせ先 Contact Information

文系教務課統括・学生支援グループ 入学料・授業料免除担当
Student Support Desk, Student Affairs Division

E-mail:bun-shien”at”t.mail.nagoya-u.ac.jp
“at”は@にしてください。

 

※学部生については下記にお問い合わせください。

名古屋大学教育推進部学生支援課

For undergraduate students, please contact the following.

Contact: Student Support Division, Nagoya University.

E-mail:shien-menjo”at”t.mail.nagoya-u.ac.jp
“at”は@にしてください。